この25年間に出会ったすべての皆様への感謝と愛を込めたサプライズを通し、沢山の笑顔をこれからも生み出していきたいという想いを込めて、
サマンサタバサを通じ出会った皆様とともに、
サマンサタバサ25th Anniversary チャリティソング企画が生まれました。
この曲の利益は
BirdLife International の
「WE are ONE for NATURE
& PEOPLE」へ
寄付いたします。
WE are ONE for
NATURE & PEOPLE
Our Environment is being destroyed.
We must act now.
BirdLife International has a 100-year history in conservation,
We are 1.3 million people, working in 120 countries Birds indicate the health of our environment.
Our living planet needs your help.
地球環境が破壊されつつあります。
バードライフ・インターナショナルは鳥を環境のシンボルに掲げ、
自然とそこに暮らす人々を守る国際環境NGO。
100年の歴史をもち、1300万人の仲間が120ヵ国で
活動しています。
すべての生き物のために、
Let’s make the world a better place
TOGETHER!!
25年間の感謝の気持ちを込めて、
私たちに出来ることは何か。
そんな想いを語っていくうちに、GLAY TERUさんが、
私たちの想いやイメージを、言葉やリズムに表現し、
サマンサタバサ25th Anniversary チャリティソングを
書き下ろして下さりました。
「Fashion × Music 」の力が リンクした時に放たれるパワーが
時代を創り上げ、人々の心を引きつけ、 夢を叶え、ブームを生み出します。
シンガポール生まれ。
フォトグラファーとしてアート、ファッション、広告の撮影、映像監督などを中心に世界各国で活動。東日本大震災チャリティ写真集 『LOVE & HOPE』(2012年)が第40回APA経済産業大臣賞。彼が手掛ける写真とアートマガジンのシリーズ「SUPER」は世界の企業やYOHJI YAMAMOTOをはじめとするファッションデザイナーなどと積極的にコラボレーションを仕掛ける。
初監督ショートムービー「THE INDEPENDENTS 」が2015 ASVOFFのBEAUTY PRIZE AWARDを受賞。日本のLGBTのポートレートを撮影するプロジェクト「OUT IN JAPAN」、第19回文化庁メディア芸術祭エンタテインメント部門審査委員推薦作品に選出。また、国連が掲げる『持続可能な開発目標(SDGs)』のテーマソングとなる早見優『恋のブギウギトレイン』のPVを製作。 国連広報センターとSDGsの啓発活動も精力的に行う。
2016年より、NHKと共に日本中の人々が夢や目標を共有し、よりよい未来を目指す、2020年のオリンピック・パラリンピックの東京大会の応援をテーマ「→2020 レスリー・キーがつなぐポートレートメッセージ」をスタート。
オフィシャル写真の1500名以上のポートレート撮影とプロモーション映像を監督している。
Twitter、Facebook、Instagram :lesliekeesuper